スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2010年8月25日
Night Heronと出会う

うちの近所は、オンタリオ湖の湖岸で、ヨットハーバーがたくさんあります。

トロントアイランズも近いので、遊覧船なんかもここから出向します。

水辺ですので野鳥がたくさん生息しています。

そして、観光客も多いので、野鳥にとってはおこぼれをいただけて好都合のようです。

よく見かけるのは、鴨、カモメ、白鳥等ですが、たまにとても美しい鷺をみかけることがあります。

鷺は英語で「Heron」といいます。

その美しい「Heron」は、いつも同じヨットハーバーで見かけます。

いつも一羽でジーッとしているのです。

先日も、ボードウォークを散歩中、たまたま彼を見かけました。

いつもはジーッとして人間には近づかないのに、その日は向こうから歩いてくる女の人の方へ「ブゥワッサ!」っと飛んでいきました!

どうしたものかと思ってみていたら、その女の人はカバンからおもむろにジップロックを取り出し、そのHeronにエサを与え始めました。

Heronを近くで見てみたかったので、女の人に話しかけてみました。

どうやらこのお姉さん、このシーズンはいつもここで彼にエサをあげているそうです。

寒くなるとまたどこかへ飛んでいきますが、また暖かくなるとここへ帰ってくるそうです。

「もう6年の付き合いなのよ!」と、お姉さん。

Night Heronと呼ばれ、日本語ではゴイサギという種類みたいです。

「私はチャーリーって呼んでるの」と、いろいろ教えてくださいました。

なんとチキンを食べてるチャーリー!

ちゃんと、手からもらって上手に食べています。

そろそろ夏も終わり。

また暖かい場所を求めて移動する時期かもしれません。

来年もまたここでチャーリーに出会えるのが楽しみです。

カテゴリー