スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2010年12月31日
Boxing Dayと、年末のご挨拶

クリスマスの翌日、12月26日は、欧米では「Boxing Day(ボクシング・デー)」と呼ばれる日。
カナダ・オンタリオ州では、この日は祝日です。

元々は、教会が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日であったことから “Boxing Day” と呼ばれるようになったそうです。
(スポーツのボクシングとは関係ないんですねー 笑。)

なんだかいくつか説があるようですが、とにかく!

この Boxing Day というのは、多くのお店でバーゲンセールが行われるショッピングデーとして知られています!

「Boxing Day」の26日だけでなく、「Boxing Week」ともいって、大安売りがしばらく続くのです!

「Boxing Day」にショッピングにでかける人の数は、それはそれはすごい事になっていて、そんな大勢の客を対応する店員さんたちの対応は半端無く不機嫌だったりします(苦笑)

普段は人混みをできるだけ避けている私ですが、今年は果敢にも「Boxing Day」に外出しました!

日本からきていたお友達が、Boxing Day 初体験ということで、私も一緒にでかけることに。

まずは、トロントのダウンタウンにあるショッピングモール「Eaton Centre(イートンセンター)」へ。

もう地下鉄を降りた瞬間から嫌な予感がしていましたが、やっぱりものすごい人!!

待ち合わせのお店の前にたどり着くのに、一苦労です。

トロントに慣れていないお友達を、こんな雑踏の中待たしてはかわいそうすぎる!と、必死に押し寄せる人の波をかきわけて、なんとか到着。

到着したのはいいけれど、ここからどうやって見つけるのー(半泣)

とキョロキョロしていたら、お友達の方が挙動不審な私を発見してくれました(笑)

買い物に出かける前に、「Boxing Day の人混みは尋常じゃないよ!」と前もって警告しておいたのですが、お友達もこの人の多さにはビックリ!(というかゲンナリ・・・)

人気のお店に入るには、入店制限がかかっているので、お店の前で順番待ちです。

お友達はこの人の数に圧倒されて、「ここは、とりあえず出よう・・・」と、買い物も何も始まる前から疲れてしまった様子でした。

ショッピングモールは仕切られた空間で圧迫感もすごいので、外のショッピングエリアを歩いて回る事にしました。

少しは人が分散されますからねー。

でも、結局何も買わずに、カフェで美味しいお茶をのんでおしゃべりして終わりました(笑)

ショッピングは体力と根性がいりますね!

<2010年クリスマスパーティーもろもろ>

お友達のクリスマスパーティー@タイレストラン貸し切り!

お友達のクリスマスパーティー@友人宅

サンタクロース乱入!

さて、今日は12月31日、2010年も残すところほんとうにあとわずかとなりました!

今年は皆さんにとってどんな一年でしたか?

私達は今年もたくさんの方々に支えられ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

2011年もどうぞよろしくお願いいたします!

皆様、どうぞよいお年をお迎えください☆

———————————–

ランキングに参加しています!

クリックしていただけると励みになります☆

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ

人気ブログランキングへ

カテゴリー