皆様、新年明けましておめでとうございます!
トロントも、日本より14時間遅れで2011年を迎えました。
(お友達のおうちのネコ、マーブルちゃんも新年のご挨拶です。)
トロントのダウンタウンでは、毎年恒例のカウントダウンパーティーで盛り上がっていましたよ!
市役所前の「Nathan Phillips Square(ネイサン・フィリップス・スクエア)」という広場には、何千人という人が集まり、特設ステージでの有名歌手のライブを見ながら、花火と紙吹雪で新年をお祝いです。
もちろん、人混みの苦手な私達は、その様子をおうちでTV中継で見ていました(笑)
でも、何もしないのもやっぱりさみしいので、大晦日はお友達と集まってこじんまりとお祝いしました。
何をしたかというと!
皆でトロントの「除夜の鐘」を鳴らしてきました!!
Toronto Buddhist Church (浄土真宗寺)さんの主催のこの「除夜の鐘」イベントは、2010年12月31日で34回目を迎えたそうです。
会場は、Toronto Buddhist Churchさんのお寺ではなく、トロントのダウンタウンの南西にある「Ontario Place(オンタリオ・プレイス)」というテーマ・パーク!
オンタリオ・プレイスは、オンタリオ湖に浮かぶ人口島で、公園や遊園地、アイマックスシアターや野外コンサート会場なんかがある、お出かけスポットなんですね。
ここに、なんとお寺の鐘があるというのです!
実はこの Ontario Place(オンタリオ・プレイス) 、昼間はテーマパークですが、週末の夜は若者達が集まるナイトクラブになったりもするのです。
この日も大晦日のカウントダウンイベントで、クラブはもちろんオープンです☆
オンタリオ・プレイスの駐車場に到着すると、警備員の人に、
「クラブに来ましたか?それとも鐘をつきに来ましたか?」
と、聞かれました(爆)
大音量の音楽がガンガン鳴り響いて若者達が大変盛り上がっている横をそおっと通り過ぎて、どんどん奥に進むと、森の中にひっそりとその鐘はありました。
トロントに住む日本人の皆さんだけでなく、カナダ人の方もけっこう集まっていました。
23時半ごろから人々が集まり始め、鐘を順番についていきます。
スコットも私も、人生初めて除夜の鐘をつきました!トロントで(笑)
鐘をつかせていただいた後はお焼香。
ご住職とスタッフの皆さんに新年のご挨拶をして、お餅をいただきました!
向こうの方からかすかに漏れ聞こえてくるダンスミュージックと、厳かな除夜の鐘の音がなんとも対照的。
おうちに帰ったあとは、年越しソバを年越してから食べました。
どうしてもおソバを食べないと、お正月を迎えた気がしない私です。
また今年も、天ぷらのかわりに天かすでごまかしました。
皆様はどのように新年を迎えられましたか。
2011年も、皆様にとって素敵な一年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
StartPoint Canada
プール基子&スコット