スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2011年5月24日
Mother’s Day 2011

トロントも、やっと新緑の美しい季節になりました!

どこかのお家の庭先で、カナダでは珍しいのですが桜の木を植えているお家を見かけました!

さて、ちょっと話題が遅れてしまいましたが、5月8日(日)は Mother’s day(母の日)でしたね!

皆さんはMother’s Dayをどのようにお祝いされましたか?

カナダもMother’s Day は、5月の第2日曜日です。

私達は、またまた親戚で集合。

スコットの祖母が健在なので、プール家のMother’s Dayは、通常おばあちゃんDayとして機能します(笑)

旅行中だったスコット両親も、別の州に済む子供や孫達も、必ず電話をします。

電話といってもパソコンでインターネットを利用してのビデオ会話です。

本当に便利な世の中になりましたね!

スコットのおばあちゃんは、最近スカイプがお気に入りで、私達が会う時は必ず「パソコン持ってきてね!」とお願いされます(笑)

さてさて、プール家の親戚集合といえば、おいしい料理にありつけること間違い無しです。

まずは前菜に「デビルド・エッグ」と「シュリンプカクテル」。

メインは叔父さんがせっせとBBQしています。

カナダやアメリカでは、BBQは男のこだわりの仕事なのです(笑)

で、焼き上がったメインは、「スタッフッドチキン」です。

チーズと、何か色々詰め物が入ってました。

食べてる時はおいしーとか言ってたくせに、すっかり何か忘れてしまった(爆)

サイドディッシュは、「ブロッコリーとチーズのキャセロール」に、「ズッキーニとコーンのベーコンいため」。

さらに、「ベイクドポテト」や「ビーンサラダ」等。

それをこんな風に、各自好きなものを好きなだけてんこ盛っていただきます!

もちろんデザートも欠かせないわけで、自動的に目の前に配膳されるのです(苦笑)

日本では、母の日はカーネーションを贈るというのがポピュラーですね。

カナダのMother’s dayも、一般的な花はカーネーションです。

でも、まあカーネーションでなくても、ママの好きなお花とカードやプレゼントを贈るというのも多いですね。

また、子供たちは朝早く起きてママにブランチを作ったり、家事を休んでもらったりもします。

ホームステイをしている生徒さんは、日本にいるママだけでなく、ホストマザーにもちょっとしたカードやお花なんかをプレゼントすると、きっと喜ばれると思いますよ☆

世界のママたちに感謝を込めて、Happy Mother’s Day!

———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリー