スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2011年12月8日
Montreal:風景編

今年の夏は忙しく、6月中旬からまったく休みがない状態でした。

そして、夏の終わり、少しおちついたので、遅めの夏休みをとることに。

お隣のケベック州、Montreal(モントリオール)に行ってきました!

今回は、モントリオールの風景編です☆

モントリオール市は、カナダでもトロント市に次いで第2の大都市。

モントリオールでは、約3分の2の住民の第一言語がフランス語とされています。

でも大都市ですので、英語を話す方もたくさんいるので、私のようなフランス語のできない観光客には助かります。

それでも、道路の看板はフランス語、レストランのメニューもフランス語、フランス語だらけで、なんだか同じカナダにいるとは思えません!

そんなフランス文化の異国情緒が漂うモントリオールの風景は、石畳の旧市街の町並みや、ヨーロッパ調の住宅街など、とっても素敵です☆

モントリオールにはユダヤ系の人口も多く、ユダヤの文化が根づいています。

モントリオールベーグルや、モントリオールスモークミートが有名なのもそこから。

通りでは何かの映画の撮影中。

何の映画だろー?!

小道具とか見えたけど、まったく想像がつかない。

撮影の合間に、そのままの格好でブラブラしている俳優さんたちを見かけました。

あの俳優さん、めっちゃ大きい!!

建物の番地の数字の前に、わざわざ「Le(英語でいうThe)」をつけているのを発見(笑)

なんだか、そういうちょっとした所がかわいいです。

モントリオールといえば、街中にある数多くの教会。

こちらはステンドグラスやパイプオルガンで有名な、「モントリオール・ノートルダム聖堂」。

こちらは、昔船乗りたちが目印にしていたという「ノートルダム・ド・ボンスクール教会」。

中には木造の船がたくさん飾られている。

こちらは、「世界の女王マリア大聖堂」です。

この像の右下に、誰かが小さなイタズラをしているのを、見つけてしまいました(笑)

これです。

こちらは、Rue Prince Arthurという通り。

おしゃれなカフェやレストランが立ち並ぶエリアです。

ここのカフェでちょっと一休みしている時、面白いものを発見(写真中央)!

一瞬目を疑いましたが、やっぱりそうです。

ブタです。

あっ、こっちに来たっ!

いやいや、普通に水飲んでますけどっ(驚)

常連さんみたいです!

同じカナダなのに、フランス気分を味わえるモントリオール。

トロントとはまた違った魅力ですね。

あのブタちゃんも、このニャンコも、フランス語を話すのです、きっと・・・。

次は、モントリオール:食べ物編です!
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリー