スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2011年12月11日
Kensington Market : Pedestrian Sundays ’11

今回は、トロントの見所のひとつ、Kensington Market(ケンジントンマーケット)のお話。

ケンジントンマーケットは、観光客から地元民までたくさんの人に親しまれている、トロントの屋外マーケットです。

マーケットと言っても、門や壁があって「ここからマーケットです!」と分かるようになっているのではなく、下の地図のように、町の一角のエリア全体がマーケットなのです!

もちろん、町の一角なので、普段は車も通ります。

しかし、5月〜10月の最終日曜日だけ、地図の青い部分だけ歩行者天国になり、「Pedestrian Sundays(歩行者日曜日)」という月1回のフェスティバルが開催されます☆

私も、今年の夏は2度ほどフェスティバルに行ってきました!

普段からたくさんのお店でにぎわっていますが、フェスティバルの時は、さらに店先に屋台が出たり、道路にアクセサリーや小物を売るブースが出ていたり。

ダンスのショーをやっていたり、カフェの店先では、あっちでもこっちでも生バンド演奏!

どこもジャズが多かったです。

なんだか得した気分♪

あるご夫婦は、ペットのイグアナ?!大トカゲ?!(2頭)を散歩がてら、皆に披露していました。

もう、なんでもありの自由なフェスティバルです・・・。

皆さん抱かせてもらっていましたが、私はちょっと背中を触るだけで満足。

道ばたで、ボードゲームの巨大版が置いてあれば、何となく人が集まってきて、見知らぬ人とゲームが始まります。

フェスティバルといっても、そんなのんびりした雰囲気です☆

ケンジントンマーケットは、元々はユダヤ系の人々が多く暮らしていた場所で、そこへヨーロッパや中米、アフリカ系の移民が移り住むようになったそうです。

そのため、まさしくマルチカルチャーで、エスニック的な、なんとも言えない異国情緒あふれる、非常に興味深いスポットです。

生鮮食品、魚屋、お肉屋、パン屋、チーズ屋などの専門店をはじめ、エスニック系のめずらしいスパイスや食材を手に入れることができます。

この春にホームステイをしてくれたHoshimiちゃんも、生まれて初めてみる様々な食材に興味津々でした(笑)

チョコレート好きにはたまらないチョコレート専門店、その名も「Chocolate Addict(チョコレート中毒)」。

生徒さんたちを連れてケンジントンマーケットに行くとき必ず立ち寄ります(笑)

ケンジントンマーケットは、古着を扱うマーケットでも有名です!

お手頃でカワイイものが見つかるので、留学生にもとっても人気!

アンティーク好きの人にはたまりませんね。

掘り出し物の素敵な一品が見つかるかもしれません!

ハンドメイドの個性的な洋服やアクセサリーを扱うお店も。

他にも、すごくかわいい雑貨屋さんがあって、私も行き着けの店があります(笑)

「歩行者日曜日」のフェスティバルは10月で終わってしまいましたが、ケンジントンマーケット自体は毎日やっています。

皆さんもトロントにお越しの際は、面白いので是非のぞいてみてくださいね☆

———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリー