この夏も、StartPoint Canadaホームステイに参加してくれた子どもたちと一緒に、何度かToronto Zoo(トロント動物園)に行ってきました☆
今年のToronto Zoo(トロント動物園)は、ベイビーブームなのか、新顔のキュートな動物達がたくさんいました!
まずは、The Polar Bear Cub(白熊の子供)です☆
昨年の2011年10月11日に生まれて、もうすぐ1才のお誕生日を迎える、Hudson君。
暑い日だったので、エサが入った氷の固まりを与えられて、一生懸命エサを取り出そうとしています!
昨年の2011年10月11日に生まれたHudson君。
実は、Hudson君は、元々3兄弟として生まれました。
しかし、生まれてすぐに母親グマ(オーロラ/10才)が、3頭の赤ちゃんグマ達を拒絶してしまいました。
生き残っていた2頭の赤ちゃんグマを、動物園スタッフが保護、その24時間以内に1頭が死んでしまい、最後に残った奇跡の1頭が、このHudson君なのです。
(Hudson君の誕生から今までの成長記録フォトはこちら:Toronto Zoo – Hudson )
もうすぐ1才のお誕生日を迎えるHudson君。
これからも、元気に大きく成長して欲しいと思います☆
お次は、Capybara(カピバラ)の家族です☆
トロント動物園にカピバラが居る事を、今年初めて知りました(驚)
ギャーギャーうるさいオウムがいて、その声につられて池に近づいたら、たまたまそこにゴロゴロしていたカピバラ家族。
微動だにしません(笑)
カピバラって、見ているだけで何だか癒されませんか?
こちらは、The White Lion Cubs(ホワイトライオンの子供)です☆
FINTAN(オス)、MAKALI(メス)、LEMON(メス)の三頭。
ホワイトライオンは、ここ15年以上野生で見かけられておらず、とても貴重な動物だそうです。
ライオンはとっても社交的だけど、お昼寝や休憩が大好きで、1日20時間もゴロゴロしていることがあるそう。
なるほど。
だから、いつ見に行ってもこんな感じなんですねー(笑)
他にも、アフリカンペンギンの子供とか、かわったブタ系の赤ちゃんとか、色々いました!
こちらは、赤ちゃんではないのですが、最近の私のお気に入りで、Pygmy Hippopotamus(ピグミー・カバ)です☆
普通のカバより、断然小さくミニサイズなのが、分かってもらえますでしょうか?!
絶対、庭で飼えるサイズですよね、これ!
トロント動物園に来る時、私の一番の楽しみは「背泳ぎする白熊」を見る事なのですが、最近、このミニカバの「ピグミー・ヒッポ」にもハマっていて、必ず見にいっています(笑)
(ちなみに「背泳ぎ白熊」の様子はこちら → Toronto Zoo 背泳ぎ白熊 )
小さいけど、一丁前に口を大きく開けて「ガァァァー!」
こちらは、今年のトロント動物園でのハプニング大賞!
インドマレーシアのエリアで、蝶々にものすごーく気に入られたK君です。
この蝶々、全くK君から離れません!
周りの人たちにも、「わぁー!すごいねー!」と声をかけられていたK君。
何をしても全く離れないので、しかたなく連れて歩きました。
(もちろんこのパビリオン内だけですが 笑)
「ペットかっ!」と、蝶々にツッコミを入れたのは、生まれて初めてです(笑)
2013年はパンダがやって来るそうで、現在は、「ユーラシア大陸」のエリアを改装中。
来年も楽しみです☆
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村