もう6月ですね!
カナダで一番楽しい季節がやってきました〜。
写真は、5月下旬の週末、トロントの我が家の近くのハーバーフロントの公園で☆
友達と、Croquet(クロケット)というスポーツをしたときの写真。
さて、現在6月なのですが、ブログが滞っていたので、昔の記事を、只今いっきにアップしております!
(季節外れの記事でスミマセン 汗)
——————————————
今回の記事は、12月のある日「オタワ出張」です。
弊社を通して留学される生徒さんの留学先は、トロント市だけでなく、トロント近郊の町にも及びます。
今回は、オタワ市へ留学される生徒さんの為の下見の為に、オタワ出張をしてきたので、その時のことを少し。
トロントからオタワへは、飛行機で約1時間半。
列車(または車で)だと、約5時間です。
今回は、飛行機で。
この出張は、12月だったのですが、トロントを飛び立つ時は、こんな感じでした。
雲の上は、こんな景色!
高校生の自分が、初めて海外に行った時のこと、今でもよく覚えています。
私は、飛行機に乗る度に、初めて生徒さん達がカナダへ飛び立つ日のことを、思い浮かべます。
これから始まる留学への期待と不安の両方を胸に、飛行機の小さな窓から、この果てしない世界を、たった一人で見つめるのですね。
約1時間半のフライトで、オタワに到着。
すると、オタワは、とんでもない事になっていました(寒)!
しまった!
同じオンタリオ州といえども、オタワは、トロントよりも寒いんだった!!
マイナス5度ぐらい、寒いんやぁぁぁ!!!(泣)
カナダは、日本の国土の約27倍もあるんですから。。。
カナダ、広し。。。
油断して、トロントの格好で来てしまった私、大誤算。。。
ようこそオタワへ。
皆さん、オタワの冬を、なめてはいけません!
こんな大雪の中。。。
大急ぎで、オタワのショッピングモールといえばの「Rideau Centre(リドー・センター)」に行って。。。
速攻、雪用ブーツを買いました。
オタワは、カナダの首都。
首都といっても、トロントやモントリオールのような大都市ではなく、こじんまりとしてかわいらしい町です☆
トロントに比べると、かなりコンパクトに感じます。
ダウンタウン(繁華街)も迷子にならずに歩ける範囲です。
こちらは、ダウンタウンにある、有名な格式あるホテル「Chateau Laurier(シャトー・ロリエ)」。
ヨーロッパのお城を思わせる風格ある建物ですねー。
その横にある、小高い丘の上にあるのは、国会議事堂です。
石造りの荘厳な建物は見応えがあります!
こちらは、世界遺産の「リドー運河」。
(写真は拝借)
オタワからキングストンまでを結ぶ、総距離202kmの運河で、リドー運河でのアイススケートは、オタワの冬の風物詩でもあります。
こちらは、「ByWard Market(バイワード・マーケット)」の市場です。
市場自体は小さいですが、美味しい香りが漂うベーカリーや、地元のデザイナーのお店等が入っています。
アメリカのオバマ大統領が、ここに来た時に購入したという「カナダクッキー」。
お土産に買いましたが、あんまりおいしくなかった(笑)
こんな写真ばっかりのせてるので、休暇のようですが、違います、出張です!
ちゃんと仕事もしてきましたので。
オタワは、寒さの厳しい都市としても有名(そして夏は暑い!)。
でもその分、冬を楽しむお祭りやイベントがあるんですよ♪
首都ということで、7月1日のカナダデー(建国記念日)などの国をあげてのお祭りは、オタワが一番盛り上がります。
トロントの他にも、まだまだ素敵な町がたくさんあります☆
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村