もう6月です!
カナダで一番楽しい季節がやってきました〜。
この写真は、5月下旬、我が家の近くにある、ビーチの様子です!
現在6月なのですが、ブログが滞っていたので、昔の記事を、只今いっきにアップしております!
(季節外れの記事でスミマセン 汗)
——————————————
今回の記事は、3月のある日「St. Patrick’s Day」です。
St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)は、聖パトリックの日。
アイルランドにキリスト教を広めた、聖人パトリックの命日(3月17日)で、カトリックの祭日であり、アイルランドの祝日です。
アイルランドだけでなく、世界中のアイルランド系移民の多い都市や地域で、盛大なフェスティバルやパレードが行われます。
そして、アイルランド系にかぎらず、この日は、人種や宗教を超えてお祭りなのです!
移民の多い国カナダ。
トロントでも、St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)を祝って、パレードや、パーティーが行われます!
今年のパレードは、3月17日(日)。
ぴったり、St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)の日でした。
これまでの写真で、もう、皆さん薄々お気づきだと思いますが、St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)といえば、「緑」と「三つ葉」です!
アイルランドの国花である「三つ葉」を、英語で Shamrock(シャムロック)といいます。
そして、もう一つ欠かせないのが、アイルランドに伝わる、イタズラ好きの小人の妖精オジさん「Leprechaun(レプリカン)」です☆
普段は、せっせと靴を作って生活し、そして、金貨を鍋に溜め込み、虹の根元に埋めているんだそうです。
もし人間に捕まったら、逃がしてもらうかわりに、3つのお願い事をかなえてくれるそうです☆
2月はバレンタインデーで、店先のディスプレイなど、ピンク一色!という感じです。
そしてバレンタインが終わったら、3月の St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)に向けて、緑色に変わります。
スーパーにも、St. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)のケーキがずらりと並びます!
「Happy St. Patrick’s Day! 」と書いてありますね。
すごい色してるでしょ?!(笑)
さすがに、上の写真のようなケーキは、買う勇気がありません・・・。
でも、これぐらいのミニカップケーキなら。
3月のSt. Patrick’s Day(セント・パトリックス・デー)が過ぎると、お次は、イースター(復活祭)のお祭りに向けて準備に入ります。
イースターの記事も、お楽しみに☆
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村