皆さん、ホリデーはどのように過ごされましたか?
今回の記事は、2013年のクリスマスの様子です。
クリスマスは一年の中でもとても大切なイベント。
我が家の、今年のクリスマスプレゼントたち。
これを、家族に配ります(笑)
ちなみに、上の写真の、でっかいプレゼントの中身は、コレ↓でした!
パンダのオットマン!
足置きとしてもスツールとしても使える、キュートで有能なヤツなのです。
スコット両親へのプレゼントの一つとして☆
さて、まず最初は、スコットファミリーで毎年恒例の、「Secret Santa(シークレット・サンタ)パーティー」です。
今年も総勢16名!
まず、パーティーの会場に到着すると、いつもデ〜ンと大きな生クリスマスツリーが目につくのですが・・・
今年のは、なんかちっちゃっ!!!
何があったのかと思ったら、クリスマスツリーの下に、こんなものが。
クリスマスツリー・ストーリー 2014(西暦、間違えてるし!!)
“我が家の大っきなツリーがこんなちっちゃくなっちゃった成り行き”
最初は、素敵な大っきい7フィート(約2メートル強)のツリーだったんです。
ライトやデコレーションも全て飾り終わった後、夕食を食べている最中に、いきなりツリーが倒れてきたんです!
どんなに頑張っても、ツリーを立て直す事ができません・・・
お父さん、だんだん腹が立ってきて、ノコギリを持って登場!
結局、幹の下の方を切り落とす事に・・・
なるほど〜。
それで、こんなちっちゃなツリーになってしまったんですね〜(笑)
まぁ、いいじゃないですか、ちっちゃいツリーでも。
やっぱ生のツリーは、いい香り☆
さてさて、肝心の「Secret Santa(シークレットサンタ)」の話しに戻ります!
<Secret Santa(シークレット・サンタ)とは>
学校、会社、親戚など、大勢が集まるクリスマスパーティーでしばしば行われる、プレゼント交換です。
「Secret Santa(シークレット・サンタ)」には、いくつかルールがあります。
タイプ1:
事前にクジを引き、そこに書かれた名前の人の為にプレゼントを秘密で買ってきて、当日自分の名前の書いてあるプレゼントを開ける。
タイプ2:
1人1つ秘密でプレゼントを購入、当日皆でクジを引き、番号の早い人から、好きなプレゼントを選ぶことができる。
(ちなみに、だいたい予算が決まっています。)
スコットファミリーでは、「タイプ2」の、さらにバージョンアップ版。
引いたクジ番号の早い人から、好きなプレゼントを1つ選べるので、1番の人は選択肢が多いですね!
そこまでは一緒。
ですが、2番の人は、残りの未開封プレゼントから1つ選ぶか、もしくは1番の人の開封したプレゼントを横取りする事もできるのです。
取られた人は、また新しいプレゼントを開ける事になります。
気に入ったものを横取りしても、自分より後の順番の人にまた横取りされるかもしれないので、最後まで全く油断できないのです!!
毎年、始る前にこのルール説明が行われるのですが、誰かが違った事を言いだして、討論になってブーイングとか出て、大騒ぎになります↓(笑)
16人中、今年はスコットは9番、私は15番!
なかなかいい感じです。ふふふ。
今回のツイてない人、1番を引いてしまった、スコットのいとこ(笑)
でも、彼は、例え何番を引こうと、なぜか毎年一番くだらないプレゼントを選んでしまう男!
そして、そのくだらないプレゼントは、もれなく私達の買ったヤツ(笑)
もちろん、誰がどのプレゼントを持ってきたか知らないのですが、なぜか私達のプレゼントを選んでしまうのです。
まるで呪われているかのように(笑)
が、今年は、なんと、違うのを選んだ!
でも、それを2番である自分の彼女に横取りされてしまい、また新しいプレゼントを選びなおす事になった彼。
で、新しく選んだのは・・・
やっぱり私達の買ったくだらないプレゼントだった!!
やっぱ呪われてる?!(爆笑)
叔母さんが「どれどれ、見せてぇー!」と寄ってきたけど、「こんなのイラないわっ!」と去って行きました(笑)
こちらのおばさんが選んだプレゼント。
ラッピングを破ると、「ベーコンの香り」柔軟剤の箱!
「えーーーー!こんなの誰が使うのよーーーー!」と言いながら、箱を開けると、中にはiPodが!!
ちょっと予算オーバーし過ぎじゃない???
でも、スコットファミリーのシークレットサンタには、こんな事がよくアルから、ちゃんと中身を確認しないといけないのです!
おばさん、横取りされないように、そっとソファーの奥のほうへ隠していました(笑)
スコット叔父さんさんが選んだのは、いろんな色になるLEDランタン!
ご丁寧に電池付き(笑)
昨年、カナダでアウトドアキャンプの楽しさを知った私。
これ、いいじゃ〜ん!
伯父さんのプレゼントを狙って、ロックオン!(笑)
こちらのおじさんが選んだのは、おしゃれなデザインのピザ・シザーズ。
普通のくるくる回すピザ・カッターじゃなくて、でっかい「はさみ」みたいになってます。
おまけに、なぜか、「面白コメント入りポストイット」がついていました。
我が家では、以前スコットがピザ・カッターを壊して、そのまま。
私に「はぁっ?!それ、どうやって壊したん?ありえへんわっ!!」と怒られたスコット。
スコットの目が、おじさんのプレゼントに狙いをさだめて「キラーン☆」です(笑)
次々と、プレゼントが選ばれていきます!
こちらは、小物が色々入っていて、最後に「緊急時用ヒゲゼット」(笑)
色んなタイプの付けヒゲが!
どんな緊急時に活躍するんですか?!って感じです。
そして、私達が買ったもう一つのくだらないプレゼントを選んでしまった、ツイてない人、その2。
スコットの叔父さん(笑)
一つは、携帯ダーツボールセット。
そして、メインは!「素晴らき段ボール頭」
説明には、「やったー!こんなのがずっと欲しかったんだー!」と書いてあります(笑)
さっそく作って冠ってます。
皆、「かぶらせてー!」と、意外と人気でした(笑)
そしてスコットの番!
もちろん、おじさんの「ピザ・シザーズ」を横取り!!
例の、オマケとしてついていた「面白コメント入りポストイット」は、スコットママが凄く気に入っていたので、それだけプレゼント。
スコットママ、大喜び!
そのポストイットだけが欲しかったみたい(笑)
でかしたっ、スコット!
と、夫婦で喜びあっていると、なんと、次の叔母さんが横取り!!!
がぁぁぁぁーん!!!!
ということは、あのオマケでついてきた「面白コメント入りポストイット」も、自動的に叔母さんの元へ!
スコットママも、がぁぁぁぁーん!!
ついに15番、私の番です。
私の狙いは、伯父さんのLEDランタンだったのに、迷ったあげく、ピザ・シザーズを取り返すことに!
そして、例のオマケでついてきた「面白コメント入りポストイット」も、無事、スコットママに再プレゼントできました(笑)
今年も、なかなかドラマが繰り広げられた、スコットファミリーの「Secret Santa(シークレット・サンタ)パーティー」でした☆
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村