クリスマス前、オタワ出張にいってきました。
出張の当日、トロントは吹雪!!
こんなに雪が積もったトロントをみたのは久しぶりでした。
今シーズンのカナダの冬は、どこの町も、例年より特に寒く、最低気温の記録を出している町もたくさん。。。
キャリーは、転がす、というより、引きずる。。。
あんまり積もっていたので、笑えてしまいました。
スコットは、顔が真っ赤っかに!
家からユニオン駅まで7分ぐらいの距離が、永遠に感じました。。。
吹雪きすぎ〜(笑)
今回は電車で。
オタワには、VIAという列車で向かいます(こんなの↓)。
飛行機なら約1時間半ですが、電車は約5時間。
「でも電車ならWifiも使えるから、仕事もできるし〜!」と思って電車にしたのですが、日本から帰国したばかりの時差ボケで、すっかり眠りこけていました。。。
気がつけばオタワ駅に到着。。。
オタワ、寒っ!!!
トロントも寒いですが、オタワはもっと寒いのです。
この日のオタワ、気温、マイナス30度。
体感温度、マイナス35度。
眠気も一気に吹っ飛びました!!
そんな中でも、生徒さんは元気いっぱい!
日本からやってくると、初めての冬、最初は驚く生徒さん達。
でも、不思議と、だんだん慣れて来るものなのです。
信じられないでしょ?
でも、慣れてくるんですよね〜、これが。
さすがに通学でバス待ちの時は、みんなブーブー言いますけど(苦笑)
カナダの冬で生き延びるキーポイントは、カナダでコートとブーツを買う事!
日本の冬コートだと、春と秋ぐらいにしか対応できないですよー。
私のコートもカナダ産で、トロントでは十分な温かさなのですが、オタワの寒さには太刀打ちできませんでした(泣)
私のオタワの友達は、南極観測隊モデルのコートを着ているという。。。
生徒さんたちとは、普段は、スカイプのビデオ電話や携帯電話のメッセージなどで連絡をとっていますが、こうして、生徒さんを訪問して、直接顔を見るのも、とても大切な事。
ホストファミリーに挨拶したり、学校を訪問したりもします。
校庭もすっかり雪に埋もれてるっ!
この日は、すっきり晴れていましたが、前日よりもっと寒くて、鼻毛も凍るという状況(笑)
鼻から息を出す度にわずかな水滴がつき、次に鼻で息を吸い込む度に、それが一瞬で凍ってるみたいです!
とっても寒いカナダですが、私は雨より雪が好きです。
カナダの雪はサラサラのふかふかで、キラキラしています☆
それに、建物の中はどこも温かくて、家の中では半袖でいることもあるぐらい快適。
スコットも私も、むしろ、日本の冬の方が、家の中が寒くって風邪を引いてしまいます(苦笑)
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村