

安心して留学生活をおくるために、信頼できる
ガーディアンに依頼しましょう。
カナダ・オンタリオ州では、18歳未満(州によって年齢が違う)の未成年者が留学する為には、現地で「ガーディアン」(またはカストディアンとも呼ぶ)が必要になります。
「ガーディアン」とは、お子様の留学中に病気や事故などが発生した際、緊急事態時の判断を任されるというような大きな役割から、学校行事で遠足や課外活動に出かける為の承認サインをするというような役割まで、まさに日本の両親の代理として現地で世話をしてくれる「後見人」のことです。
必要な手続きとしては、ガーディアンと留学生の両親それぞれが、お子様のカナダ滞在中、法的な親権をガーディアンに譲ることに合意するという宣誓書をかわします。作成した宣誓書は、それぞれの国で公証人の認証をうけなければなりません。
お子様と、学校やホストファミリーの間にたちサポートをすること、日本のご両親とのパイプ役を担うということで、ガーディアンの役割はとても重要になってきます。
しかし、ガーディアンの細かな義務は法的には規定されていない為に、この「ガーディアン」を誰に依頼するかによって、サポートの内容も金額も大きくかわってきます。
通常ガーディアンは、「受け入れ先の学校関係者」「ホストファミリー」「民間業者」のどれかになる場合が多いでしょう。「ホストファミリー」がガーディアンの場合、ホストファミリーが英語しか話せない為うまく連絡がとりあえず、日本のご両親の心配は消えぬままという事があります。「受け入れ先の学校関係者」がガーディアンの場合、名前を登録するだけで実際のサポートは特に何も行われない事があります。だからといって「民間業者」がベストとも限りません。「民間業者」でも名前登録手続きだけの場合もありますのでご注意ください。 いずれにせよ、誰にガーディアンを依頼をする場合でも、必ず事前にサポートやサービスの内容をしっかり確認されることをお勧めします。


留学はまず、お子様ご本人の「行きたい!」という強い気持ちがなければ始まりません。そして、その「行きたい!」が「行ってよかった!」になる為に、お子様の努力だけでなく、日本のご両親の協力、そしてガーディアンのサポートが何よりも大切になってきます。
スタートポイント カナダでは、提携会社である経験豊富な現地ガーディアン専門会社「インターナショナル・スチューデント・ガーディアンシップ・カナダ (ISGC)」とチームワークをとり、万全の体制でお子様をサポートします。日本語でのサポートが有る事で、お子様にとってもご両親にとっても安心してご依頼いただけます。
渡航前のカウンセリングから始まり、お子様が現地滞在中、安全面だけでなく、教育面や生活面においても、充実した留学生活をおくれるよう、適切なアドバイス、提案をいたします。もちろん日本のご両親には定期的なレポートをお送りし連絡を取り合うことで、お子様の留学生活の様子をご確認いただけます。
スタートポイント カナダの「ガーディアンサービス」は、参加プログラムによってサポート内容と費用が変わります。「ガーディアンサービス」の詳しいサポート内容や費用につきましては、それぞれご希望のプログラムのページからご確認ください。