スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2010年8月29日
Canada’s Wonderland!

トロントの夏と言えば、カナダズワンダーランド!

カナダズワンダーランドは、毎年5月から9月までオープンする遊園地です。

TVでカナダズワンダーランドのCMが流れ始めると、「あぁもうすぐ夏が来るんだな!」という感じがしてきます(笑)

カナダズワンダーランドは、200以上のアトラクションがあるカナダ最大の遊園地で、その中でも絶叫系ライドが65以上あり、北アメリカで種類最多を誇ります!

さらに、東京ドームの約1.7倍の大きさのウォーターパークもあります。

今回は、「StartPoint Canadaホームステイ」のアクティビティーの一つとして行ってきました。

ステイしていたHちゃんと一緒になって、ヘロヘロになるまで絶叫系ライドに乗ってきました。

空飛ぶスーパーマンのような格好で、背中側がレールにつながれていて、想像以上に小回りをきかせてくれる「タイムワープ」

トロントが一望できるんじゃないかと思うぐらい高い所まであがって、いっきに地獄の底に落とされる「ドロップタワー」

映画トップガンのマッハで空を飛ぶ空軍機をイメージしただけあって、最強の早さで異常にスピンをくりかえし、終わった後は頭痛ものの「フライトデック」

もう “水しぶき” なんて、そんなカワイイ言葉では通用しないほどの水を正面からかぶる「ティンバーウルフフォールズ」

乗り終わったあとも、出口へ行くまでに「スプラッシュゾーン」というものがあって、ここに立っていると、次回のボートが着水する時の水をガッツリかぶることになります!

みんな乗り終わったあとも、ここで何回も「余波」を楽しみます!

着水の瞬間!

水着を着てくるべきでした(反省)

その他も、たくさん恐ろしい思いをしました(笑)

恐ろしすぎて乗るのをやめたのは「ベヒーマス」というものです。

冗談かと思う角度で急降下するコースターです。

(注意)写真で、コースターが上っているように見えますが、これは落ちている場面です!

しかも、こんなに恐ろしいコースター、普通は肩からがっちりポールみたいなものでガードしますよね。

これは、腰元しか固定されていないんです!

恐怖です!!

開いた口が塞がりません!!!

これに乗った事が有る方の勇気を讃えたいと思います。

夏のトロントなら、Canada’s Wonderland!

ぜひ水着を着て行ってください(笑)

カテゴリー