スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2010年12月7日
Niagara Fallsの洗礼

またナイアガラの滝へ行ってきました。

8回目です!(記録更新中!!)

トロントから車で約1時間半、近場で便利なので、日本からお客様がくると必ず行く観光スポットです。

今回は、私の両親がトロントに遊びにきていました。

両親にとって、ナイアガラの滝は2回目。

前回は2004年真冬のナイアガラを満喫、今回はぜひ「Maid of The Mist(霧の乙女号)」に乗ってもらおうということで、10月末の今年最終ボートに滑り込みで乗ってきました!

この、Maid of The Mist(霧の乙女号)は、滝壺近くまでボートで近づく為、5月くらいから10月末頃までのシーズンのみなのです。

冬は寒すぎますからね!

毎年、川の状態によってスケジュールが微妙に変わるのですが、今年の最終便は10月24日でした。

10月の最終便だったので、寒すぎはしないかと心配していたのですが、よいお天気になり暖かいくらいでちょうど良かったです。

私達は何度も乗っていますが、この「Maid of The Mist(霧の乙女号 )」のすごさを知らない私の両親。

ここはアメリカ滝、まだこの辺は少し滝しぶきを感じるくらいで、濡れたとは言えません。

両親は、青いポンチョをかぶってピースしながら写真をとったり、余裕な感じで構えています(笑)

そしてボートは、カナダ滝のほうへどんどん近づいて行きます。

これぞ「Maid of The Mist(霧の乙女号 )」の生の迫力!

この、雨のように降りしきっているのは、滝しぶきです!!

ものすごい轟音です!!

滝からの暴風に、ポンチョもバフバフめくれあがって、もうあまりポンチョの役目をはたしていません。

滝の流れでボートは激揺れ、もう滝をまともに見ることもできない状態(笑)

あまりにすごい滝しぶきに、父は最終的にこんな姿になりました。

ちゃんと滝を見てください(笑)

想像以上の迫力に、大興奮の両親でした。

皆さんもナイアガラの滝へお越しの際は、是非「Maid of The Mist(霧の乙女号 )」で滝の洗礼を受けて帰ってくださいね!

———————————–
ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ

人気ブログランキングへ

カテゴリー