スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2011年3月27日
Daylight Saving Time開始

日本に東北関東大震災が起こってから、2週間が過ぎました。

もちろんカナダでもこのニュースは連日大きく取り上げられ、トロントに住む私達にも「日本の家族や友人は無事だったか?」と会う人会う人が声をかけてくれるカナダ人です。

現地では、まだまだ連絡のつかない方々がいらっしゃる事、愛する人を亡くされた方々がたくさんいらしゃること、本当に胸が痛みます。

福島原発の不安も続き、心配な毎日が続いておりますが、皆さんのご無事をいつも祈っています。

StartPoint Canadaは、トロントからできる限りの応援ボランティアを続けながら、これからまた少しずつ、通常通りカナダ情報もお届けして行きたいと思います。

日本の皆さん頑張ってください!

今回は、Daylight Saving Time (デイライト・セービング・タイム) の開始のお知らせです。

Daylight Saving Timeとは、夏時間のこと。

緯度が高く、夏の日照時間が長い欧米諸国では一般的に導入されているシステムで、夏の間、太陽の出ている時間を有効に利用しようというものです。

カナダは、3月第2日曜日(今年は3月13日)から Daylight Saving Time が開始しました。

開始日は、深夜1:59から2:00に変わる時、3:00になります。

ということで、開始日は1時間少ないので、1日23時間ということですね。

いつも開始日から2日くらいは、なんだか少しリズムがくるいちょっと体がだるかったりします。

ちなみに、日本との時差も、13時間に変わりましたので、ご注意ください!

上の写真は、トロントの中央駅「ユニオン・ステーション」裏で昨日19:45に撮影したものです。

Daylight Saving Time が始まって、最近、ずいぶん遅い時間まで明るくなってきたなあと感じます。

トロントは、今週末また急に寒くなって、冬に逆戻りのような積雪もありました。

それでもお天気の日にお日様がでていると、春を感じるやさしい日差しになってきたように思います。

———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリー