スタートポイントブログ StartPoint Blog

カナダ・トロント情報がいっぱい!

2011年4月19日
Maple Syrup Farm

カナダ名物の1つ、皆さんもご存知「メープルシロップ」。

3月中旬から4月初旬は、メープルシロップの収穫時期です。

メープルシロップファームでは、この時期、メープルシロップ収穫祭をしています。

この春休み、「StartPoint Canadaホームステイ」に参加してくれたHoshimiちゃんを連れて、メープルシロップファームに行ってきました!

トロントから車で約1時間半のところにある、「White Meadows Farm」です。

到着したら、まずはパンケーキハウスでランチです。

こちらのファームのパンケーキハウスはとっても人気で、お昼時は長蛇の列!!

覚悟してのぞんでください。

でも、ココで食べる価値ありです☆

パンケーキ、フレンチトースト、メープルシロップで煮込んだメープルビーンズ、カナディアンベーコンや、メープルティー、メープルコーヒー等など・・・。

カナダの味を満喫ですね☆

各テーブルにはメープルシロップが置いてあって、もちろんかけ放題!

このファームには、ペッティングズーもあります。

やぎ、ひつじ、ブタ、ロバ、リャマ、アルパカたちと触れ合えます。

私達が行ったときは、生まれて1週間のリャマの赤ちゃんと、ひつじの赤ちゃんがいました!

そして、忘れてならないのが、このファームの名物犬でもある、ココちゃんです!

私達も何度かこのファームに来ていますが、常に人にかこまれている大人気のココちゃんです。

この、大御所風なところが好きです(笑)

ココちゃんとも戯れたところで、このファームのメインイベント「Sugar Bush Adventure(シュガー・ブッシュ・アドベンチャー)」に参加です。

大っきなトラクターに引かれた干し草ワゴンに乗って、メープル林へ出発!

今回ファームに行ったのは3月末でしたが、今年の3月は例年より寒く、前の週に降った雪がまだ残っていました。

日本から来たHoshimiちゃんには、カナダの寒さを体験してもらうことに(笑)

「Sugar Bush Adventure(シュガー・ブッシュ・アドベンチャー)」では、メープル林の中を、コースをたどって散策しながら、メープルシュガーやメープルシロップの歴史を学ぶ事ができるようになっています。

ポイントごとに、昔の衣装を着たスタッフが立っていて、メープルシロップにまつわるお話を聞かせてくれます。

ポイントを進むごとに、だんだんと現代に近づいていくようになっています。

どのようにしてメイプルシュガーやメープルシロップを作っていたか、時代時代で様々な工夫がなされていたんですねー。

ここでは、メープルの木を切ってみました!

巨大のこぎりの扱いが意外と難しくて、苦戦するHoshimiちゃんとスコット(笑)

自分で切ったメープルの切り株は、焼き印を押してもらえます!

できあがりはこんな感じ!

素敵なお土産をゲットです☆

私がメープルシロッファームで一番楽しみにしているのは、メープルタフィーを食べる事(笑)

ここのファームでは、この「Sugar Bush Adventure(シュガー・ブッシュ・アドベンチャー)」に参加すると、できたてのメープルタフィーを食べることができます!

このあつあつのメープルシロップを・・・

このように雪のうえに流し込み、ちょっと固まってきたところをスティックに巻き付けるんです。

できたてのメープルタフィーは、水飴のように柔らかくて、ちょっと香ばしくて、とってもおいしいんです☆

アドベンチャーの最後は、今日学んだ事がクイズになっている「メープル迷路」に挑戦しながら、シャトル乗り場に戻りました。

メープルシロップの収穫はこの時期のみ。

春休みにカナダへお越しの方は、ぜひメープルシロップファームに足を運んでみてください☆

———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カテゴリー