カナダでは、夏休みになると、キャンプに出かけたり、家族や友達の別荘に行く事がよくあります。
今年の夏も、スコット家の Cottage(別荘)に行ってきました!
Cottage のシーズン的には、7月8月が最高ですが、その時期は生徒さんも到着される時期で忙しいため、今年はちょっと早いですが、6月初旬に行く事に。
トロントから車で北へ約7時間!
道中は、日本ではなかなか見る事のできない大きな森や、広大な牧場、どこまでも続く一本道、素晴らしい景色です。
今年は行く途中で、カナダの代表動物「Moose (ムース)」を見ました!
日本語ではヘラジカ。
体長2メートル半〜3メートル、肩高1メートル半〜2メートル、体重200キロ〜830キロとも言われる、シカ科最大の動物です。
イメージこんな感じです↓
馬並に大きいので、車と衝突すると、車の方がぺしゃんこになると言われています。
トロント動物園では遠くからみたことがあるのですが、ずっと野生のムースを見てみたいと思っていて、毎回 Cottage に行く時は、びゅんびゅん飛ばしている車の窓の外を必死に探していたんです。
そして今年、念願のムースとの出会いです☆
私達がみかけたのはメスのムースで、大きな平たい角もなかったですし、道路脇で大人しく草をむしゃむしゃ食べて、食事中でした。
ちなみに、もう一つのカナダの代表動物、ビーバーにも出会いました!
(前回はクマに会った! 驚)
長い道中も、こうやって野生動物に出会ったりと意外と楽しいんです。
6月初旬で、まだちょっと肌寒い日もありましたが、お天気にも恵まれてよかったです!
こちらは、Cottage の前のボートハウスの上のデッキ。
いつも Cottage に行く時は、家族やお友達を誘って行きます。
ここでは、みんな思い思いの事をしながら、のーんびり。
皆でサンルームに集まって、ボードゲームをしたりもします。
この「Yahtzee(ヤッツィー)」というゲームは、Cottage に来たら必ずする、ずっと昔からある懐かしのボードゲーム。
5つのサイコロを3回投げて出た目を組み合わせでポイントを稼ぐという、大きな運と少しの戦略を要する、実に単純なゲームなのですが、それはそれは盛りあがるのです!!
(この写真は盛り上がっている顔していませんが、本当に盛り上がるんですよ 笑)
チェスをしたり、裏庭(裏森?)でミニゴルフをしたり、前の湖でカヤックやカヌーをしたり、ボートにのったり、サウナに入ったり、大自然の中でも飽きることはありません。
サウナであたたまったら、前の湖に飛び込みます!
今年も、カモの親子がうちの前をたむろしていました。
泳いでいると、結構近くまで寄ってくる、怖い物知らずのカモファミリー。
裏の森を散歩するもの大好き。
Hummingbird(蜂鳥)や、Woodpecker(キツツキ)なんかの野鳥も見かけます。
気になる Cottageでの食事は分担作業で、もめないように(笑)だいたい毎食担当者を決めています。
トロントのように、すぐ近くにスーパーやコンビニがあるわけではないので、プランを立てて事前に買い出しをし、ステイ中も計算しながら作るのです。
ちなみに、近頃の私の Cottage マイブームは、森を少し歩いていった所にある近くのロッジまで、馬に会いに行く事!
彼らは、湖の周りを回る乗馬ツアーに連れて行ってくれる馬たちなのですが、とっても人なつっこいんです。
遊びに行くと、遠くから私達を見つけて、食事の途中でもとりあえず “小走り” で寄ってきます(笑)
このブラウンの馬は、毎回一番に走り寄って来てくれる、かわいい子なんです!
来年また会えるまで元気でねー!
カナダの夏はこのように過ぎていきます。
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村