前2回の記事では、カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)の、チャンピオン決定戦「第100回 Grey Cup」の様子をお届けしました。
今回はそのオマケ。
まずは、観戦中、カナダ国のハーパー首相が、私達の隣のセクションに座っていて、せっかくなのでツーショットで写真を取ってもらった、というお話をしました。
ハーパー首相の写真担当の方から、その写真が送られてきました!
この写真をみたカナダの友人達から、問い合わせが殺到しています(笑)
この時、「スコットも撮ってもらったら?」と言ったのですが、「僕はカナダ人だから別にいい」と意味不明な理由。
なので、私だけです☆
そして、こちらは、試合のハーフタイム時間に行われる「Halftime Show(ハーフタイム・ショー)」。
普段の試合の時のハーフタイムショーは、チアガールが踊ってたり、観客参加のゲームがあったり、という感じ。
しかし、この日はなんたって、チャンピオン決定戦の「グレイ・カップ」ですから、スペシャルゲストが登場です☆
ドーム内も暗くなって、コンサート会場に早変わり!
カナダを代表するスーパースター達が、4組登場しました☆
まずは、Gordon Lightfoot(ゴードン・ライトフット)。
私は初めて見る人で、「誰このオジさん…」って感じでしたが、
スコットは、「おお、ゴードン・ライトフットじゃん!」と、すかさず気がついてました。
若かりし頃のゴードン。
カナダ人なら誰でも知っている、フォークシンガーだそうですよ。
お次ぎは、カナダ出身のパンク(?)バンド、Marianas Trench(マリアナス・トレンチ)。
誰っ?!
若者はキャーとかいって盛り上がっていましたが、私はポカーン…。
以外と有名みたいだけど、知らないから面白くないー!
早く私も盛り上がりたーい!
で、お次ぎ。
やっと、私でも知っている、カナダの大スターが登場しました!
Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)です☆
彼女、日本でも大人気みたいですねー!
一度聞いたら耳から離れず百万回リピートの恐るべし曲「Call Me Baby」を歌っています。
盛り上がって、マイクを観客に向けて、口パクなのがバレバレでしたけど(苦笑)
この日は、カナダ中がTV中継で見ているだろうに、今日ぐらいは生声がよかったなー、残念!
そして、クライマックスは、もう彼しかないですね!
ステージ下から、うわっ、出たっ!
Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)、出たっ!!
その昔、世界中の男の子が、彼の髪型を真似していたころが懐かしい(笑)
照明もすごくて、コンサートって感じだったんですが、それよりも気になった事が…。
ステージ前の、真ん中辺りで、他の観客たちより、ニョキッっと背が高くなっているのが、わかりますか?
ステージ前の観客には、カナディアン・フットボール(CFL)のチアガール達も混ざっているのですが…
よくみると…
「キャー!」とか、カワイイ声上げながら、みんな肩車やんっ!(怖)
上の人はいいけど、下の人は辛いな…。
ジャスティン・ビーバーは、「Boyfriend」と「Beauty and a Beat」の2曲を披露。
曲の合間には、「I feel honoured to be here at the Grey Cup in Canada!」とコメントしてました。
最後は花火が「ボーン!」
「Thank you so much, Canada.」と、立派にショーを締めくくったジャスティン君でした。
ハーパー首相と、ジャスティンと、カーリーと。
何だか得した気分の、第100回グレイ・カップでした☆
———————————–
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村