
公立学校に通う
一般的に、公立学校は私立学校より費用も安く、 カナダの高い教育水準の元で学ぶ事ができます。 公立学校に通うことで、地域コミュニティーとのつながりも持つ事ができ、様々な異なる文化や背景をもった現地の生徒たちに混じって、カナダのスクールライフを送ることになります。
留学期間は、2学期制のうち前期だけの5ヶ月、または通年の10ヶ月から選ぶことができます。卒業目的留学として、3〜4年留学することも可能です。
オンタリオ州には、公立小・中学校が4000以上、公立高校が850以上あり、83の地域教育委員会で成り立っています。 各公立学校にはESLプログラムが設置されており、留学生は通常のプログラム(学科)とESLプログラムを同時にとる事で、学校生活がスムーズにおくれるよう配慮されています。
ホームステイをする
ホームステイをするということは、現地カナダに住む一般家庭に受け入れてもらい、家族の一員として一緒に生活するということです。英語の上達はもちろん、カナダの文化をより深く理解することができます。充実した留学にするために、ホストファミリー選びはとても重要です。
スタートポイント カナダと提携会社ISGCがご紹介するホストファミリーは、留学生を受け入れる事を文化交流ができるとても素晴らしい機会ととらえている家族ばかりです。お子様を家族の一員として温かく迎え入れてくれます。全てのホストファミリーは、 家族構成や職業等の詳細を示すファミリープロファイル、無犯罪証明書の提出はもちろん、 立地や治安面も含め家への査察、家族面接等の厳しい審査をクリアしています。 ファミリープロファイルと、お子様の性格やご希望と照らし合わせ、マッチするホストファミリーをご紹介いたします。
カナダでホームステイをするにあたって、覚えておいていただきたい大切な事があります。カナダは移民の国であり、様々な人種や文化背景を持つ人が集まった国家ということです。よってカナディアン家族の人種は様々。そんな多民族多文化の中でホームステイをし国際感覚を養えるところが、カナダのホームステイの最大の魅力なのです。
未成年のカナダに留学には、必ず現地にガーディアンが必要となります。
<サポート内容>
- ガーディアン法律書類作成
- カナダ側ガーディアン書類の公証費(日本側ガーディアン書類の公証費は別途必要)
- ホームステイプレースメント(選定)
- 学校プレースメント(選定)
- 学校申し込み手続き代行
- 就学許可証(学生ビザ)申請のアドバイス
- 航空券手配のアドバイス
- 留学生保険(カナダ現地会社)の紹介・手続き代行(お申し込みの場合)
- 「StartPoint Canadaワクワクキット」(出発前)
- 初回到着日の空港から滞在先までの送迎(片道1時間以上は別料金)
- 「StartPoint Canadaウェルカムキット」(到着後)
- 24時間緊急サポート
- 現地オリエンテーション(銀行口座開設等の各種手続き、生活情報、市内案内など)
- 生徒との定期的なメールまたは電話での相談・サポート
- 定期的な生徒面会(面会場所はトロント市内、学校、滞在先等で状況に応じて)
- ホストファミリー、または寮スタッフへの連絡・対応・交渉など
- 学校のカリキュラムや放課後プログラムの選択相談・申し込み手続き(学校提供以外の習い事申し込み手続き代行は別料金)
- 成績のモニター、学校生活全般の相談
- 保護者面談(約2回)への出席(学校等からの個人的な特別保護者呼び出しの対応は別料金)
- 遠足、課外授業などの参加承認書類手続き
- 学校・教育委員会への連絡・対応など
- 日本の保護者からのお問い合わせ対応
- 日本の保護者への適宜レポート(到着時、途中経過、帰国時など)
- 日本の保護者へ成績表送付・電話やスカイプにて解説(書面翻訳をご希望の場合は別料金)
- 必要書類送付・電話やスカイプにて解説(書面翻訳をご希望の場合は別料金)
- 現地でのビザ延長手続きのアドバイス
- 一時帰国(クリスマス休暇中など)の際の航空券手配相談
- 日本のご家族がカナダへ来られる際、学校やホストファミリーとの面会予約手配(同行・通訳は別料金)
- 休暇中のホームステイプログラム申し込み手続き代行
- 休暇中のESLキャンプやESLプログラム申し込み手続き代行(ESL以外の各種キャンプ申し込み手続き代行は別料金)